【2024 北欧旅日記 2日目】ヘルシンキ<前編>

2024年冬の出張2日目の前編は、映画『雪の華』に登場した「ホテル・グロー・アート」の朝食を食べ、地元で人気のカフェ「アンダンテ」、ベーカリーカフェの「パティスリー・テーム・アウラ」、ヘルシンキで一番古い教会「ヘルシンキ・オールド・チャーチ」そしてヘルシンキ観光の定番「ヘルシンキ大聖堂」を巡ります。

※2024年 北欧旅日記 1日目<後編>の様子はこちら

「Hotel Glo Art(ホテル・グロー・アート)」の朝食 -MAP①

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた映画「雪の華」でも登場したホテル「ホテル・グロー・アート」の朝食会場
2日目はホテルの朝食からスタート。朝食場所となっている場所もモダンで明るい雰囲気。

朝食のスタイルはブッフェ形式。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた映画「雪の華」でも登場した「ホテル・グロー・アート」の朝食には、フィンランドらしいカレリアパイ(カレルヤンピーラッカ)やレイパユーストも
ハム、ソーセージ、チーズ、卵料理などの定番ものから、カレルヤンピーラッカやレイパユーストなどのフィンランドらしい食べ物もしっかり置いてあるのは嬉しいポイントです。

もちろん、ベリーなども豊富に置いてあるので、ヨーグルトに入れて楽しむのもおすすめです♪

映画『雪の華』の舞台となった「ホテル・グロー・アート」

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランドを舞台にした映画「雪の華」にも登場したホテル・グロー・アート
2019年日本で公開された映画『雪の華』は、フィンランドで長期ロケが行われ、ヘルシンキの観光名所がふんだんに作品で登場しました。

この「ホテル・グロー・アート」もそのうちの一つ。フロントの前にある階段から上がったところにあるこの場所は、主演の2人(登坂広臣/中条あやみ)が見つめ合う印象的なシーンで使用されています。

映画公開後、日本人観光客が多く宿泊するようになったそうです。作品を観て気になった方は宿泊先としてチェックしてみるのも良いかもしれません。

2月28日は「カレワラの日」-MAP②

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目は2月28日 フィンランドはカレワラの日なので多くのフィンランド国旗が掲揚されていました
この日は2月28日。ホテルの外に出ると街中に掲げられるフィンランドの国旗が目に入ります。

2月28日は「カレワラの日」で、フィンランドの人々にとって、とても大切な日なのです。

フィンランドの独立機運を大いに高めたと言われる民族叙事詩「カレワラ物語」が発行されたのが1835年の2月28日だったことから、フィンランドでは国旗が各所で掲揚されるのです。

※カレワラの日を詳しく紹介した記事はこちら

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目は2月28日なので、フィンランドの独立気運を高めたカレワラ物語を編んだエリアス・リョンロートと、物語の主人公ワイナミョイネンの銅像には花が献花されていました
ホテルの近くには、「カレワラ物語の」著者エリアス・リョンロートと、物語の主人公ワイナミョイネンが並んだ像がありました。

カレワラの日ということで、像の下には献花が捧げられていました。

地元で人気のカフェ「Andante(アンダンテ)」-MAP③

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランドのヘルシンキで人気のカフェアンダンテandante
次に訪れたのは元々花屋からスタートして、現在カフェ提供も行っている「アンダンテ」。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた人気カフェアンダンテ(andante)はレトロでセンスある内観。元々花屋
ショーウィンドウにはフィンランドらしくマリメッコのマグなどが並びます。店内はレトロな雰囲気もあり、観葉植物も多く置かれゆったりした時間を過ごせます。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたヘルシンキの人気カフェアンダンテ(andante)でおすすめのアボカドトースト マリメッコのカップでコーヒーが提供される
ケーキなども評判ですが、おすすめしたいのがこのアボカドトースト。カリッとトーストしたパンにたっぷりのアボカド、胡麻、そしてバジルソース、オリーブオイルがかけられています。

アボカドの濃厚さと、軽いトーストの口当たりも良く、香ばしい胡麻の香りと相まって最高の組み合わせです♪

淹れたてのコーヒーもマリメッコのマグカップで提供されるので、気分も上がります。

夏にはかき氷も提供されるらしいので、夏に訪れてみるのも良いかも。

スムージーもおすすめなベーカリーカフェ「Patisserie TEEMU AURA(パティスリー・テーム・アウラ)」-MAP④

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたヘルシンキで人気のベーカリーカフェPatisserie TEEMU AURA(パティスリー・テーム・アウラ)外観
「アンダンテ」から徒歩3分程度の場所にあるベーカリーカフェ「パティスリー・テーム・アウラ」も地元の人々に愛される場所。

店舗自体はPunavuori店含め、フィンランドに5店舗展開しています。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた人気ベーカリーカフェPatisserie TEEMU AURA(パティスリー・テーム・アウラ)のシナモンロールとブルーベリーのスムージー
「テーム・アウラ」の売りは自家製パン。ここでもしっかりシナモンロールを実食しました。中の生地はしっとりしていて、しっかりカルダモンも効いてスパイシーな味わいも感じます。そしてパールシュガーが大きくカリカリッとした食感も楽しめるのもポイントです。

もう一つおすすめなのが、このスムージー。ブルーベリーや赤スグリなどフィンランドらしい素材はもちろん、りんごとオートミールのスムージーも。

注文したブルーベリーのスムージーは、濃厚な味わいを楽しめました♪

早めにチェックしておくと便利!Kマート -MAP⑤

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランドヘルシンキのスーパーマーケット K-market ケーマート
フィンランドに限ったことではないですが、海外旅行で早めにチェックしておくと良いのが「スーパーマーケット」。

お土産で喜ばれそうなお菓子やちょっとした物が豊富に販売されていますし、大体の金額感も把握できます。

物価が高いことで知られている北欧でも、ちょっとした食べ物であればスーパーマーケットでお手頃な金額で購入することもできます。

フィンランドでは、「K-markett」と「S-market」が有名ですが、ホテル近くにあったので「K-market」へ。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランド ヘルシンキのK-marketにはフィンエアーのブルーベリージュースやエロヴェナなど定番アイテムが揃う
フィンエアーの機内で提供されるブルーベリージュース(写真左上)や、日本でも販売が開始され始めているフィンランドで長年愛される「Erovena(エロヴェナ)」(写真右上)、定番のサルミアッキコーナー(写真左下)も。

そしてイースターが近づいているということで、卵の形をしたチョコレートも多く販売していました。

ヘルシンキで最も古い教会「Helsinki Old Church(ヘルシンキ・オールド・チャーチ)」-MAP⑥

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランド ヘルシンキで一番古い教会ヘルシンキ・オールド・チャーチ
次に向かったのは、エスプラナーディ通りの近くにある「ヘルシンキ・オールド・チャーチ」。大きい教会ではないですが、ヘルシンキで最も歴史がある教会として知られています。

ヘルシンキのシンボルとも言えるヘルシンキ大聖堂を建設する期間が長くかかるということで、その期間の代替え施設として建設されたのがこの教会。完成したのは1826年で実に200年近くの歴史を持ちます。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた フィンランドのヘルシンキで一番古い教会ヘルシンキ・オールド・チャーチの内観
教会の内部は白を基調としてシンプルな造りになっています。

ヘルシンキ大聖堂の代替え施設として建設されたからなのか、外観内観共にヘルシンキ大聖堂を彷彿させます。

見学は無料でできるので、ヘルシンキ大聖堂と比較しながら観覧してみるのもおすすめです♪

ブランドリニューアルをした「イッタラ」-MAP⑦

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランド ヘルシンキのエスプラナーディ通りにあるイッタラの旗艦店 IITALA
2024年2月に新しいクリエイティブディレクターを招いて、ブランドリニューアルを図った「IITTALA(イッタラ)」。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れたフィンランドのヘルシンキ エスプラナーディ通りにあるイッタラの旗艦店 IITTALA リニューアル ブランド
エスプラナーディ通りにある「イッタラ」のフラッグシップストアに行くと、ディスプレイやロゴは新しいものに変わっていました。

ヘルシンキのシンボル!ヘルシンキ大聖堂 -MAP⑧

LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた フィンランド ヘルシンキの観光定番 ヘルシンキ大聖堂
ヘルシンキに来たら、必ず訪れたいのがこの「ヘルシンキ大聖堂」。

1852年に完成したヘルシンキ大聖堂は、その堂々とした佇まいから長くヘルシンキのシンボルとして愛されています。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた フィンランド ヘルシンキの観光定番 ヘルシンキ大聖堂の階段上から見たヘルシンキの街並み
階段下から見上げればヘルシンキ大聖堂の荘厳な美しさ、そして階段を登ればヘルシンキの美しい街並みを楽しむことができます。

ヘルシンキ大聖堂の美しさは外観だけではなく、内部も存分に楽しめます。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた フィンランド ヘルシンキの観光定番 ヘルシンキ大聖堂の内観
シンプルで、白を基調としていますが、ところどころに金を使用した装飾が施されて内部でも荘厳な雰囲気を堪能できます。
LifTe北欧の暮らし 2024冬の北欧旅日記2日目前編で訪れた フィンランド ヘルシンキの観光定番 ヘルシンキ大聖堂のパイプオルガン
また、5,000本以上のパイプを使用したパイプオルガンも圧巻です。

ヘルシンキ大聖堂内部への入館料はいままでは無料でしたが、2024年の夏から料金が発生するようになりました。

6〜8月は大人8ユーロ、9〜5月は任意での支払いで大人5ユーロとなります。18才以下は一年を通して無料です。

※【2024 北欧旅日記 2日目】<後編>へと続く



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Translate

sponsored

sponsored

ページ上部へ戻る