レゴランド®のニンジャゴーエリアが拡張し“世界最大級”に!最新ライドも登場予定【2027年春オープン】

名古屋にある「レゴランド®・ジャパン」から、注目のリニューアル情報が届きました。

2027年春、人気テーマ「レゴⓇ ニンジャゴー」の世界をさらに楽しめる新アトラクションゾーン「レゴⓇ ニンジャゴー・ワールド」が、大幅にスケールアップして再登場します!

このエリアは、もともと来場者から高い支持を集めている人気ゾーンですが、今回のリニューアルではその規模が一気に拡大。

新アトラクションに加えて、レストランやオリジナルグッズがそろうショップも登場し、“ニンジャゴー尽くし”の世界観にどっぷり浸れるエリアへと生まれ変わります。



世界最大級の「ニンジャゴー・ワールド」が日本に誕生!

LifTe北欧の暮らし デンマーク発祥のレゴが運営する名古屋のレゴランドで2027年春にニンジャゴーエリアが拡張し、ニンジャゴーワールドという名称に変更 そのメインロゴ
「レゴⓇ ニンジャゴー・ワールド」エリアは、レゴランドⓇ・ジャパンの中でも人気の高いエリアとなり、新たなアトラクションの導入をはじめ、レストランやレゴⓇ ニンジャゴー商品の販売を中心としたショップをオープン予定。

今回の拡張によって、「レゴⓇ ニンジャゴー・ワールド」は、世界10か所に展開するレゴランド®・リゾートの中でも最も広い面積となる予定です。拡張後のエリア面積は、なんと10,760㎡。現在の約2.4倍という大規模なリニューアルで、まさに“忍者の世界に入り込める”没入型エリアへと進化します。

LifTe北欧の暮らし デンマーク発祥のレゴが運営する名古屋のレゴランドで2027年春にニンジャゴーエリアが拡張し、ニンジャゴーワールドという名称に変更、注目アトラクションはLEGO® NINJAGO® The Ride 2.0(仮称)
※LEGO® NINJAGO® The Ride 2.0(仮称) など、新たに導入されるアトラクションイメージ

目玉となるのは、最新テクノロジーを活用した新アトラクション「LEGO® NINJAGO® The Ride 2.0(仮称)」。

アクションとストーリーが融合した体感型ライドで、ゲストはニンジャとしての修行を積みながら、冒険の旅に出ることができます。

現時点では詳細は明かされていませんが、これまで以上に“動いて戦って、世界を救う”体験が楽しめることは間違いありません。

さらに、エリア内には「ニンジャゴー」の世界観を表現したレストランが新設され、忍者メニューやスイーツなども登場予定。

ここでしか手に入らないレゴⓇ ニンジャゴー商品を取り揃えたショップも併設されるとのことで、ファン垂涎のアイテムが並びそうです。


ファミリーでのお出かけ先として人気を集めるレゴランド®・ジャパン。今回の拡張計画は、レゴファンはもちろん、アトラクション好き、そしてまだ訪れたことのない方にも強くアピールするニュースとなりそうです。

グランドオープンまでの間に、ニンジャゴーの世界観やキャラクターに触れてみるのも楽しみ方のひとつ。新エリアを100%満喫する準備、今から始めてみませんか?

👉「レゴランド®・ジャパン」オフィシャルサイトはこちら

LifTe北欧の暮らし デンマーク発祥のレゴが運営する名古屋のレゴランドで2027年春にニンジャゴーエリアが拡張し、ニンジャゴーワールドという名称に変更 全体イメージ図
◾️エリア名称:レゴⓇ ニンジャゴー・ワールド(LEGOⓇ NINJAGOⓇ World)
◾️拡張開業日:2027年春予定
◾️エリア面積:10,760㎡(既存4,488㎡+拡張6,272㎡)

「レゴⓇ ニンジャゴー」とは

LifTe北欧の暮らし デンマーク発祥のレゴが展開する「レゴニンジャゴー」の登場キャラクター
2011年にスタートした「レゴⓇ ニンジャゴー」は、“エレメントパワー”という特別な能力を持った若きニンジャたちが、さまざまな敵と戦いながら成長していくアクションシリーズ。テレビアニメや映画、そして豊富なレゴセットでも展開されており、世界中の子どもたちに愛されています。

メカやドラゴン、空を飛ぶ乗り物など、レゴらしい創造性に富んだギミックが満載で、自分だけのストーリーをレゴブロックで組み立てて楽しむことができるのも魅力のひとつ。今回の新エリアでは、そうした「ニンジャゴー」の世界観を、実際に体験できる空間として再現されることになります。




関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。