来年もフィンランドのサウナが熱い!フィンランド政府観光局おすすめの新サウナはここ!

日本では近年のサウナブームで多くのサウナ施設がオープンしていますが、サウナの本場とも言われる"フィンランド"でも、新しいサウナがオープンしています。

今回紹介するのは、フィンランド政府観光局がおすすめするこれからオープンする新しいサウナ。

どのサウナもフィンランドらしい大自然も楽しめるもので、サウナ好きには堪らない場所ばかりです。




フィンランド文化の象徴ともいえるサウナ

LifTe北欧の暮らし フィンランド政府観光局がおすすめするこれからオープンするサウナ 「Base Eat & Heat Sauna Restaurant」はルカ・スキーリゾート彫像に位置するサウナ

スキー場の頂上で楽しむサウナ「Base Eat & Heat Sauna Restaurant」

フィンランドの東北部に位置するルカ・スキーリゾートのSaaruaの頂上に、2024年12月中旬にオープンするのが「Base Eat & Heat Sauna Restaurant」。

ラップランドの雄大な自然を背景に、食事とフィンランド式サウナ体験を満喫できます。

サウナエリアでは、温水プールでリラックスしたり、冷たい水風呂でリフレッシュしたりすることが可能。

また、ヴァルタヴァーラ自然保護区や北の空を一望できるレストランでは、美味しいランチやディナーを堪能できます。

「Base Eat & Heat Sauna Restaurant」詳細はこちら(英語)


LifTe北欧の暮らし フィンランド政府観光局がおすすめするこれからオープンするサウナ 「Floating Sauna Restaurant Kaihu」サイマー湖

フィンランドで最大の湖"サイマー湖"に面したサウナ「Floating Sauna Restaurant Kaihu」

フィンランドの南東部に位置するミッケリで、2024年12月中旬にオープンする「Kaihu」は、サイマー湖の輝く水面に囲まれたフィンランドらしいサウナ体験ができます。

施設には2つのサウナ、温水屋外プール、屋上テラスが備わり、美味しい地元料理も楽しめます。

木造建築を用いたシンプルなデザインは、手付かずの湖水地方の自然への敬意と持続可能性を象徴しています。

「Kaihu」の詳細はこちら(英語)


冷たい川で身体を冷やす!ロヴァニエミの新しいサウナ「WNTR Sauna」

WNTR Saunaは、ロヴァニエミに新たに登場した特別なサウナ。

サウナで体を温めた後、ケミヨキ川の冷たい水に飛び込むスリリングな体験が可能。

その後は暖炉のそばでくつろぎながら、スパイシーで温かいトナカイの"グーラッシュスープ"も味わえます。

さらに、サウナホストがフィンランドのサウナ文化や歴史について語り、サウナ浴の秘訣を案内してくれます。

「WNTR Sauna」の詳細はこちら(英語)


いかがでしたか?

サウナの本場フィンランドでも、新しいサウナが各地にオープンしています。

サウナ好きの方はもちろん、フィンランドでサウナデビューしてみたい!というかたも新しいサウナをチェックして次回のフィンランド旅行の参考にしてみてはいかが?

フィンランド政府観光局オフィシャルサイトはこちら


Visit Finland (フィンランド政府観光局)について

LifTe 北欧の暮らし visitfinland オススメ フィンランド ホテル フィンランド政府観光局のロゴ
「Visit Finland」は、旅行先としてのフィンランドブランドを発展させ、海外旅行者にフィンランドをプロモーションし、旅行業界の企業のグローバル化を支援しています。

旅行先や地域、旅行産業ビジネス、その他の輸出関連企業および大使館と協力している「Business Finland」のグループ機関です。




関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Translate

sponsored

sponsored

ページ上部へ戻る