カテゴリー:ギフト
-
帰省の手土産でも使えるベーカリー アンデルセン
お盆で帰省する際に、お土産はつきもの。気の利いた物を買っていきたいところですが、時間がなくてささっと買ってしまうこともしばしば。時間がなくても受け手が喜ぶものをチョイスしたいところ。 僕は帰省する際に上野駅を利用するの…詳細を見る -
フィンランドの「TRE」が「メッツァビレッジ」にやってくる!
北欧ファンの方はもうチェックをされているかもしれませんが、埼玉県飯能市にオープンする予定のmetsä(メッツァ)。来年2019年3月にはMoomin Valley Park(ムーミン バレー パーク)が開園すると…詳細を見る -
売り切れ必至!クリニーク×マリメッコ 限定コレクション!
フィンランド発のデザインハウス「マリメッコ」と化粧品メーカーのクリニークがコラボレーションしたPOPでカワイイ数量限定のデザイングロス&ファンデーションケースが3月2日(金)から順次発売となっています。…詳細を見る -
【今週末(~3/4)に行ける北欧イベント!part1】
|フィンランドキッチン タロ×フィンレイソン! 六本木ヒルズ内にある、フィンランドの雰囲気そして、フィンランド料理を堪能できる「フィンランドキッチン タロ」が、あのフィンレイソンとコラボを発表し…詳細を見る -
フィンランドで日本の”ものづくり”を伝えるショップ「COMMON」
ヘルシンキの「聖ヨハネス協会」近くの5差路(5corners)付近にあるのが、こちらの「COMMON」。 フィンランドなのに日本 入ってびっくりするのは、並んでいる商品は殆ど日…詳細を見る -
ちょっとしたギフトで使いたい! スウェーデンオーガニック
クリスマスが過ぎ、年末年始の慌ただしい雰囲気を感じるようになってきました。 この時期は、帰省をしたり、同窓会があったり、ちょっとしたホームパーティーにお呼ばれされたり、何かと人に会う機会だったりもします。 そ…詳細を見る -
香りと記憶と癒し そしてスウェーデン
香りを感知する「嗅覚」は、五感の中でも特殊な存在だということをご存知でしょうか。 |「失われた時を求めて」と香りの関係 「プルースト効果」 これは、香りによって記憶がよみがえる現象を指し…詳細を見る -
フィンランドのプロダクトがギフトの可能性を広げる
皆さんも今まで経験があるであろう「ギフト選び」。受け手のことを考えて色々悩まれると思いますが、悩ませる要因の一つで「かさ」をあげる方も多いかもしれません。 「良いものなのにかさばって持っていけない(贈れない)」 …詳細を見る -
フィンランドの28億年前の天然石から生まれる「HUKKA DESIGN」
「28億年前」と言われて皆さんは想像がつくでしょうか? 人類が誕生したのは370万年前と言われ、恐竜が存在していたのは2億5000万年前、それよりもずっと昔、その頃はようやく光合成をする生物が現れた頃の時代です。…詳細を見る