カテゴリー:フィンランド
-
【北欧旅日記1日目】ヘルシンキ
|到着すると感じるフィンランドらしさ 到着したらそこは一面の雪。風も強め。言うなれば吹雪。前回もそうでしたが、この雪に当たるとフィンランドに来たなと感じます。 到着の出口を抜けると一番先に…詳細を見る -
フィンランド 東京2020オリンピックパビリオンとは?
|フィンランド大使館内に木製のパビリオンが出現! [caption id="attachment_3246" align="alignnone" width="1024"] ©︎Helin&Co…詳細を見る -
【北欧イベント】フィンランド オウルのブランドが来日!
アクセサリーやバッグなどのファッション雑貨、家具・照明などのライフスタイルインテリア、そして絵画・写真のアートなど生活と文化に関連したものを販売するアッシュ・ペー・フランスが、2000年から手がけているのがファッ…詳細を見る -
【北欧イベント】志娥慶香のピアノで体感するフィンランドの風景
ヘルシンキには見所がたくさんあります。自家焙煎を行なっているこだわりのカフェや、外観内装に圧倒される図書館、洗練されたデザインショップ、雑貨巡り、コミュニケーションの場にもなっているマーケットなどなど。そこに1つリストで…詳細を見る -
【北欧イベント】ルート・ブリュックの世界に触れる
「ルート・ブリュック」。フィンランドのプロダクトデザインを代表するタピオ・ヴィルカラの妻でもあり、母でもあり、そして偉大な芸術家でもある彼女が残してきた功績はとても大きいものがあります。 雑誌や書籍の表紙をはじめと…詳細を見る -
2018年版 LifTe 北欧人気記事まとめ10選!
本日は大晦日。この1年北欧にまつわる情報や、インタビュー記事を色々アップしてきました。1年の締めくくりの日ということで、この1年間で皆さんに読まれた人気記事ベスト10をご紹介します!年末年始にじっくり読んで見てくださいね…詳細を見る -
読書のススメ 年末年始に読みたい北欧良書まとめ!
今年の年末年始は長期休暇を取りやすい日程となっていて、ゆっくりされる方も多いのではないでしょうか?ということで、今回はLifTeでこれまでご紹介した「本」のご紹介。マンガエッセイから、ミステリー小説まで、時間のあるときに…詳細を見る -
【北欧イベント】横浜山手で感じる フィンランドのクリスマス
|異国情緒が漂う横浜山手エリア 横浜山手地域は、幕末から1899年(明治32年)まで外国人居留地だった地域で、異国情緒が漂う場所。雰囲気のある洋館が点在しており、建物の中も見学できるということで、この時…詳細を見る -
ミナを履くという喜び コンバース×ミナ ペルホネン
先日フィンランド大使館で発表された、親善大使の1人として任命されたデザイナー皆川明さん。彼が立ち上げたブランド「ミナ ペルホネン」は、多くの人々を長年魅了し続けています。ミナ ペルホネンが支持されるのは、デザインの良さも…詳細を見る -
【トークイベント】『オンネリとアンネリのおうち』から見るフィンランドらしさと魅力
12月16日(日)に、吉祥寺北欧WALKのイベントとして開催された「フィンランド尽くしの映画特別上映イベント」に参加してきました! |映画の話に留まらないフィンランドトークイベント 今回のトー…詳細を見る