11月19日(火)から松坂屋静岡店で開催される「北欧展2024」では、ワークショップ、トークイベントや音楽ライブも開催されます。
北欧現地の伝統的な編み物のワークショップや、食文化やライフスタイルが分かるトークイベント、そして北欧の伝統楽器を演奏するライブなど実にさまざまです。
北欧の伝統装飾 ヒンメリワークショップ
ヒンメリは麦わらのモビールで、豊作と家族の幸せを願い、古くから北欧やバルト三国で作られてきました。
今回は、素材にライ麦を使用し、針に糸を通し麦わらを組み立てていくワークショップ。陽に輝く姿や浮かび上がる影の美しさが魅力です。
※時間内に終了しない場合あり
講師:ヒンメリ愛好家 OGIMYGI 荻村しをり
北欧サイトでヒンメリに出会い、ひとめぼれし、2011年頃より作り始める。在住の東久留米市特産の柳久保小麦に始まり、ライ麦、葦(リード)と素材を広げている。西武池袋本店など百貨店での展示販売の他、ワークショップ、キット作成などでヒンメリの普及に取り組んでいる。
■開催日時:①11月19日(火)11:00〜12:30 /②11月19日(火)14:00〜15:30
■参加人数:各回6名様
■価格:3,850円(税込)(材料費込み)
※参加費は会場での支払い
「11月19日(火)1回目:11:00〜12:30、2回目:14:00〜15:30開催!北欧の伝統装飾 ヒンメリワークショップ詳細はこちら」
ラトビア伝統模様のアームウォーマー編み方ポイントセミナー
ラトビアの毛糸を使ってラトビア伝統模様のアームウォ―マーを編むワークショップ。
ラトビア特有の編み方などのポイントを学びます♪
※時間内には完成はしません
持ち物:15cm1号5本棒針
参加条件:メリヤス編みができる方
講師:ヴォーグ学園講師 日本手芸普及協会師範 斉藤理子
ラトビアの編み物に精通し、毛糸だまでの作品提供や書籍『ラトビアのミトン』日本語版の編み方を監修。
■開催日時:①11月20日(水)11:00〜13:00/ ②11月20日(水)14:30〜16:30
■参加人数:各回6名様
■価格:4,400円(税込)(材料費込み)
※参加費は会場での支払い
「11月20日(水)1回目・11:00〜13:00 2回目・14:30〜16:30開催!ラトビア伝統模様のアームウォーマー編み方ポイントセミナー詳細はこちら」
クリスマスリースやペットにも♪北欧の花冠作り
北欧でクリスマスと同じくらい大切なイベントとして知られる、一年で一番日の長い夏至をお祝いする夏至祭。
北欧では、野草を積んで花冠を作り、その花冠を身に着けてダンスをして夏至祭を楽しみます。
このワークショップでは、花冠を作ります。クリスマスリースとして自宅でも長く飾れるように、さまざまな花の種類も用意されています。
親子でおそろいの花冠を作ってみるのもおすすめです♪
10種類以上の花から選べるので、世界にひとつだけの花冠が作れます。
自分だけの組み合わせと、お気に入りのお花で選んだ花冠づくりで素敵な北欧時間を過ごしませんか?
※11月21日(木)18時までに申し込みがない場合は、11月22日(金)のワークショップの開催は中止
講師:スガヤアオイ、スガヤリエ(10+Flowers)
国内最大級の北欧施設「メッツァビレッジ」のマーケットホール内にある生ドーナツとお花のお店、「10+Flowers」(テンプラスフラワーズ)のハンドメイドデザイナーを務める。
ハンドメイドアクセサリーブランド「tukuranai」を始め、ハンドメイド雑貨「花々氣分」のオーナー。
■開催日時:①11月22日(金)11:00〜12:00/②11月22日(金)15:30〜16:30
■参加人数:各回15名様
■価格:3,300円(税込)(材料費込み)
※参加費は会場での支払い
「11月22日(金)1回目・11:00〜12:00 2回目・15:30〜16:30開催!クリスマスリースにも使える北欧花冠ワークショップ詳細はこちら」
北欧エストニアの「食」を通した文化について
北欧に属するバルト海沿いの人口131万人のちいさな国、エストニア。
国土の50%以上が森林であること、そして平らな土地なことからエストニア人は自然が身近です。
旅する食文化研究家の佐々木敬子さんが体験した「食」を通した自然と人との関わりについて語るトークイベント。
当日はエストニアで愛されているハーブのクラッカーやライ麦パンなどを試食も♪
登壇者:旅する食文化研究家 佐々木 敬子
旅する食文化研究家。料理教室「エストニア料理屋さん」、バルト三国の情報サイト「バルトの森」主宰。
会社員時代に香港駐在を経験したのち、帰国後は会社務めの傍ら世界各地を旅して現地の料理教室や家庭でその国の味を習得。
退職後の2018年からエストニア共和国外務省公認市民外交官としての活動を始め、駐日欧州連合代表部、来日アーティストなどに料理提供を協力。
企業、公共事業向けレシピ開発やワークショップ、食文化講演なども行う。
著書に『旅するエストニア料理レシピ』、『バルト三国のキッチンから』(産業編集センター)。
■開催日時:11月21日(木)13:00〜
■参加費:税込1,100円(webでの事前申し込みが必要)
「11月21日(木)13:00〜 トークイベント「北欧エストニアの「食」を通した文化について」詳細はこちら」
フィンランドから船で2時間半のエストニア最新情報にも触れる!北欧のライフスタイルトークイベント
デザイン・教育・環境で注目されている北欧を、自然・食べもの・ライフスタイルなど、身近な暮らしのキーワードから、フィンランド在住経験があり、静岡県出身でもある講師が紐解きます。
バルト三国の注目スポット、最新サウナ事情、世界遺産にもなったスモークサウナや「森と音楽と言葉」がテーマのフェスティバルなど、今年2024年に欧州文化首都に指定された南エストニアのディープな情報も紹介。
特に今年のフェスティバルでは「Japan edithion」という特別バージョンで開催され、日本からもアーティストや山伏、森の案内人などが参加し、お互いの文化の紹介や交流を深めました。
日本ではまだあまり知られていない内容が盛りだくさんなので、北欧に関心がある方にぴったりのトークイベントです♪
登壇者:株式会社メッツァ 川﨑 亜利沙
2008年にフィンランドに渡り、現地の教育機関や旅行会社に勤務。
帰国後、駐日フィンランド大使館勤務などを経て、2014年より埼玉県飯能市の「ムーミンバレーパーク」のコンセプトメイキングやコンテンツ開発、デザイン・ランドスケープのディレクション、ブランディング・クリエィティブ全般に広く関わり、フィンランドのムーミン著作権利者との承認作業等も担当。
現在は、併設する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」で開発・企画・プロモーションを行う。
2024年は会社の有休を利用して、エストニア・タリン大学へ留学経験有。北欧文化に関する造詣も深く、寄稿や講演活動も行っている。
■開催日時:11月22日(金)13:00〜
■参加費:無料(webでの事前申し込みが必要)
「11月22日(金)13:00〜 トークイベント「北欧ライフスタイル最前線2024」詳細はこちら」
スウェーデンのキャビア試食付き!大使館職員によるトークイベント
スウェーデンには「FIKA(フィーカ)」や「ザリガニ」、「ノーベル賞晩餐会」「まったりフライデー」などさまざまな食文化があります。
近年注目を浴びているスウェーデンの食の魅力をスウェーデン大使館商務部の橋本さんが解説!
スウェーデンで長年親しまれる紅茶の試飲も楽しめる、スウェーデンの食べ物に関心がある方におすすめの内容。
商品提供:北欧紅茶
登壇者:スウェーデン大使館商務部 橋本 ひかる
学生時代、北欧出身のホストファミリーからゆっくりとした温かい毎日の過ごし方を教わる。
在日商工会議所、日本貿易振興機構での外資系企業のサポートを経て、2019年スウェーデン大使館商務部へ入社。
医療分野担当後、ライフスタイルの担当となる。
お菓子、料理作りが趣味。大好きなスウェーデン料理は、エビのオープンサンドとシナモンロール。
■開催日時:11月23日(土)13:00〜
■参加費:無料(webでの事前申し込みが必要)
「11月23日(土)13:00〜 スウェーデン大使館によるトークイベント詳細はこちら」
フィンランドの伝統楽器「ヨウヒッコ」が織りなす、音の風景
サヴォ・カレリア地方の弓奏楽器であるヨウヒッコ(jouhikko)を駆使した、フィンランドのミュージシャン"ミッコ・ハーポヤ"さんによるライブイベント。
伝統的な楽器の音だけでなく、エレクトリックと混ざりあった独特の音楽、音景も楽しめるはず♪
演奏者:ミュージシャン・メディアアーティスト ミッコ・ハーポヤ
フィンランドのヘルシンキ出身のミュージシャン、メディアアーティスト、音楽プロデューサー。
彼のソロプロジェクトでは、新しいエレクトロアコースティックな弓琴の音楽を世界中の音風景と組み合わせています。
デビューソロアルバム『Unheard Landscapes』は、2023年9月にWMCEグローバル音楽チャートでトップ16にノミネート。
サヴォ=カレリアンの弓琴であるジョウヒッコとそのバスバージョンを主な楽器として演奏していますが、彼の音楽には歌、電子ビート、カンテレ、およびさまざまな都市や自然の音風景も多層的に含まれています。
■開催日時:①11月23日(土)11:00〜12:00 ②11月23日(土)15:00〜16:00
■参加人数:各回15名様
■参加費:無料(webでの事前申し込みが必要)
「11月23日(土)1回目・11:00〜12:00、2回目・15:00〜16:00開催!フィンランドの伝統楽器「ヨウヒッコ」が織りなす、音の風景詳細はこちら」
スウェーデン伝統楽器「ニッケルハルパ」ミニコンサート
共鳴弦の響きが豊かなニッケルハルパ(鍵盤バイオリン)で演奏するスウェーデン伝統音楽。
独特のリズムやニッケルハルパの優しい音色を楽しめます。
演奏者:ニッケルハルパ奏者 おりかさみなこ&タマダタカシ
・織笠 美那子(おりかさ みなこ)
小さい頃より大の楽器好き。様々な楽器に親しんできた末に出会ったニッケルハルパに運命を感じ、以来スウェーデンのサマーコース(Eric Sahlström Institutet, Ekebyholm, Malungs folkhögskola)に通い奏法を学び日々ニッケルハルパを弾いている。
東京ヨハンソン、N.H.E.でのバンド活動や、ニッケルハルパのワークショップ、スウェーデンダンスの伴奏やパーティーの主催も定期的に行っている。
・タマダタカシ
ニッケルハルパ弾き スウェーデン・ダンス伴奏家
2010年よりニッケルハルパ弾きとしての活動を開始。
2024年Zornmärket にてDiplomを獲得。
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院音楽研究科修士課程修了(音楽学)。
専攻は音楽理論および音楽民族学。
ニッケルハルパとスウェーデンの音楽に魅了されて早幾年。演奏、研究、普及を活動の柱としている。
2024年現在東京ヨハンソン、N.H.E(Nippon Harp Ensemblen)、Musikanterna、スペルマンスラーグ東京などのバンドやグループに所属。
ライブやコンサートでスウェーデンの音楽を演奏。ダンスパーティーでスウェーデンのフォークダンスの伴奏。古楽をはじめ他ジャンルとのコラボレーションも積極的に行うなど活動の幅を広げている。
ダンス伴奏は現地でも高い評価を得る。東京を拠点に日本全国各地、スウェーデンで活動している。
■開催日時:①11月24日(日)13:00〜/②11月24日(日)15:00〜
■参加人数:各回15名様
■参加費:無料(webでの事前申し込みが必要)
「11月24日(日)1回目・13:00〜、 2回目・15:00〜開催!スウェーデン伝統楽器「ニッケルハルパ」ミニコンサート詳細はこちら」
松坂屋静岡店「北欧展2024」イベント概要
開催期間:2024年11月19日(水)~11月24日(日)
営業時間:10:00〜18:00
※最終日は17:00閉場
開催場所:松坂屋静岡店 本館8階大催事場
住所:静岡県静岡市葵区御幸町10-2
「11月19日(火)より開催!松坂屋静岡店「北欧展2024」オフィシャルサイトはこちら」
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。