スウェーデン絵画の名作が東京に集結!東京都美術館で「北欧の光、日常のかがやき」2026年1月開催【北欧イベント】

北欧の自然や暮らしに息づく、あたたかな光と静けさ。

そんなスウェーデン絵画の世界にふれられる展覧会が、東京・上野で開催されます。

近年、世界的にも注目を集めている“スウェーデン美術の黄金期”に焦点を当てた本展は、19世紀末から20世紀初頭にかけて生み出された作品を中心に、自然とともに生きる北欧ならではの感性を丁寧に紹介します。

スウェーデン国立美術館の全面協力のもと、凛とした自然、やさしい光、穏やかな日常の一瞬が描かれた絵画の数々から、「北欧らしさ」の原点ともいえる世界観が立ち上がります。

また、この展覧会は2026年に開館100周年を迎える東京都美術館の記念すべき年の幕開けを飾る、最初の特別展でもあります。
LifTe北欧の暮らし 2026年1月27日(火)から東京都美術館で開催される「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」展のメインビジュアル ポスター




「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」の見どころ

LifTe北欧の暮らし 2026年1月27日(火)から東京都美術館で開催される「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」展で展示されるグスタヴ・フェイエースタードの「冬の月夜」1895年

100%スウェーデン!──自然とともに豊かに生きる、北欧らしい感性に出会う

展示されるのはすべて、スウェーデン人画家による作品。厳しくも美しい自然、日々のくらしのあたたかさ、そして差し込む光の描写。

そのすべてが、スウェーデンらしい静けさとぬくもりにあふれています。

「自然」「光」「日常のかがやき」というキーワードのもと、現代のスウェーデンで大切にされる“ウェルビーイング”な価値観のルーツを感じられる作品群です。


LifTe北欧の暮らし 2026年1月27日(火)から東京都美術館で開催される「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」展で展示されるニルス・クルーゲルの「夜の訪れ」1904年

独自の表現を切り拓いた芸術家たちのまなざし

19世紀後半、スウェーデンの画家たちは自国の風土や感性を描くため、フランスで学んだレアリスムや自然主義の枠を超え、感情や詩的な雰囲気を大切にした新たな表現方法を模索しました。

本展では、そんな“スウェーデン絵画の黄金期”ともいわれる1880年代から1915年の作品を中心に、彼らのまなざしと挑戦を丁寧にたどります。


LifTe北欧の暮らし 2026年1月27日(火)から東京都美術館で開催される「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」展で展示されるカール・ラーションの「カードゲームの支度」1901年

世界からも注目が高まる、スウェーデン絵画に特化した展覧会!

近年、スウェーデン絵画は国際的にも注目を集め、フランスやアメリカでの大規模展覧会でも話題に。

本展では、スウェーデン国立美術館の全面協力のもと、スウェーデンを代表する画家カール・ラーションや、劇作家としても知られるアウグスト・ストリンドバリの作品をはじめ、スウェーデン絵画の名品が一堂に集結。

質・量ともに充実したコレクションで、北欧美術の奥深さと新たな魅力に出会えます。

スウェーデン国立美術館とは?

LifTe北欧の暮らし 2026年1月27日(火)から東京都美術館で開催される「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」展で全面協力をしているスウェーデン国立美術館
1792年にストックホルムに誕生した、ヨーロッパ屈指の歴史ある美術館。スウェーデン王室のコレクションをルーツに、1500年から1900年ごろの絵画、彫刻、版画、デザインまで幅広い作品を所蔵しています。

現在の建物は1866年に完成。エントランスホールの壁画は、本展にも登場する国民的画家カール・ラーションによるもの。まさにスウェーデン美術の歴史と誇りが詰まった美術館です。


会期は少し先ですが、北欧ファンにとってはぜひカレンダーにマークしておきたい注目の展覧会。

北欧の自然や暮らしにふれられるひとときが、きっと心に残る体験になるはずです。

👉「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」オフィシャルサイトはこちら

「スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」開催概要


■展覧会名:東京都美術館開館100周年記念 スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき
100th Anniversary of the Tokyo Metropolitan Art Museum Masters of Swedish Painting from Nationalmuseum, Stockholm
■会場:東京都美術館
■会期:2026年1月27日(火)〜4月12日(日)
■開室時間:9:30〜17:30 ※金曜日は20:00まで ※入室は閉室の30分前まで
■休室日:月曜日、2月24日(火)※ただし2月23日(月)は開室
■主催:東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、NHK、NHKプロモーション、東京新聞
■後援:スウェーデン大使館
■特別協力:スウェーデン国立美術館
■企画協力:S2
■住所:東京都台東区上野公園8-36




関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

Translate

sponsored

sponsored

ページ上部へ戻る