カテゴリー:Art
-
ヘルシンキ最新スポットAMOS REX! 最初の展示は日本のチームラボ!
ヘルシンキにはマーケット、図書館、美術館、博物館、ヴィンテージショップなど観光スポットが多く存在しています。その多くが日常の生活にしっかり溶け込んでいるのが、ヘルシンキの素晴らしいところ。 今回、新しい市民…詳細を見る -
【北欧イベント】マリメッコとフィンランド陶芸に触れる「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」展
来年2019年は、日本とフィンランドが外交関係を樹立して100周年という記念すべき年です。メモリアルイヤーに向けて、今年から多くの関連行事が日本国内各所で展開されています。今回訪れたのは、関東地方で、益子市と並ぶ大きな窯…詳細を見る -
【今週末にいける北欧イベント】福田利之展|吉祥寺の森
糸井重里さんが率いる「ほぼ日」のコンテンツ、スピッツのジャケット、江國香織さんの小説における装丁画。それぞれが持つ世界観を汲みながら自身の作風をしっかりと残し、手に取る人々の印象に刻まれる、それが福田利之さんが描く作品の…詳細を見る -
【今週末(~2/25)に行ける北欧イベント! 】
|スパイラルに北欧の春を感じに行く 春一番が吹いて、三寒四温を繰り返しながら、少しずつ春が近づいている。そんな感覚を皆さんも持ち始めているのではないでしょうか。 今回は、今週末に体験できる北欧をご紹介。場…詳細を見る -
“Time Lapse”(時間の流れ)の中で一度として同じ姿は見せない風景を感じる写真展
先日「トーキョー ノーザンライツ フェスティバル2018」に行った際に、渋谷Gallery Concealで開催しているシバノジョシアさんのアイスランド写真展『Time Lapse』を覗いてきました。 ※「トーキョ…詳細を見る -
日本・スウェーデン修好150周年イベント 糸を紡ぐ物語
今年2018年はスウェーデンと日本が外交を樹立して150周年という記念すべき年。この一年を通して、様々なスウェーデン関連イベントが予定されています。 その一年を象徴するようなイベントが1月24日(水)にスウ…詳細を見る -
ニコライ・バーグマンの花とひかりのアート作品を楽しもう♪
今年は東京・丸の内エリアのイルミネーションがオススメです! 丸の内仲通りのオリジナルカラー「シャンパンゴールド」のイルミネーションだけではなく、フラワーアーティストのニコライ・バーグマンさんがデ…詳細を見る -
ムーミンの一生懸命な姿に“キュンかわ”です♪
12月2日(土)に「MOOMIN パペット・アニメーション展」大ヒットを記念と、 映画『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』(配給:東映)初日公開を記念したセレモニーが松屋銀座の8階にあるイベントスクエアで開催…詳細を見る -
スウェーデンの風を感じる個展
先日吉祥寺を巡った際に、吉祥寺の大型商業施設コピスで行われていた個展を覗いてきました。 訪れたのはコピスの4F。コピスはA館とB館に分かれていて、そこの連絡通路が「Artギャラリー」として吉祥寺にゆかりのあ…詳細を見る